会社とは。

会社という迷宮。〜経営者の眠れぬ夜のために〜

11年前に創業したときは、店舗業界の常識を変えるぞと意気込んでいた。

取引先になってくださった先輩経営者からもアドレナリンすごいねとか言われたりしたけど

会社という法人格を生み出して、会社としてやるべきことはがっつり見えていた。

見えていたというと誤解があるけど、会社としてやろうとする事に必死だった。

 

では、今はどうか。組織が大きくなりはじめるタイミングでその時の志はあるか

会社という法人格を経営者として必死で動かそうとしているか

なんか、安全なところにとどまろうとしていないか、会社を存続させる事が目的化していないか

 

この本を読みながら、自分は会社の迷宮をそんな風に捉えた

経営者として会社という法人になりきってもっと人格のまま動かないといけない

安全なところで安全な方にばかり舵をきっていてはいけない

生まれた時の法人の思いを貫くことに真剣に取り組まなければいけない。

 

コトスタイルが為さねばならないコトってなんや。

それをやらなければ、そのコトスタイルではないやろってことはなんや。

自分は、そんな問いに信念を持って答えられる経営者になってるか?

もっと濃い話だったんだろうけど、自分はそんな風に読んだ。

会社という迷宮でさまよってるようではあかん。

 

己の信念と志がコトスタイルのビジョンやミッションとなって

コトスタイルという法人を突き動かさないとあかん

そんなコトスタイルという会社に惚れて仲間がついて来てくれるようにならないとあかん

会社の迷宮でさまよってるようではあかん。

カテゴリー: 未分類, 読書メモ   タグ:   この投稿のパーマリンク

ファンベースなひとたち

仕事で大切なコトはお客様が一番知っている

この期間読んでたのが、結構渋い本だったので

ひさしぶりの読書感想ブログ。

マーケティングの本は読んでいて楽しいし、すぐやってみたくなるけど

あとがきで、同じコトやってもアカンという言葉にすげー納得。

いかに概念的な事を把握して、自分ごとにできるかが大事。

 

ファンベースマーケティングの概念は

2割のお客さんが8割の売上に貢献してくださってるという事から

そんな2割の大切にしてくださっているお客様と共に

サービスを創っていくというもの。

 

今までは新規客をいかに獲得するかということについて

いろいろなアプローチが生み出されてきているけど

こんなにも情報が多く、複雑で競争が激しい時代に

新しいお客様に届けようとめっちゃ頑張りまくるのではなく

今のお客様に対してしっかりと喜んでもらえる関係を構築できれば

そんなお客様が紹介くださって広まっていくという考え。

 

コトスタイルでもグッドランプでも

本当にお客様に恵まれていると思うからこそ

この考え方にめちゃくちゃ共感して

これやりたい!って言ってみたものの

新しい手法故に、なかなか全員がイメージしにくく

スタッフから、これわかりやすいので見ておいてと紹介してもらった。

 

いくつもの事例はまさにファンベースの成功事例であり

どれも本当に素晴らしい考え方だと勉強になった。

だけど、同じことをやっても上手くはいかない。

何よりも今の自分達を気にかけてくださってるお客様をしっかり見て。

コミュニケーションをとって、自分たちなりのファンベースを創ることが大切。

 

パッとできるような簡単なものではないと思っているので

5年、10年のスパンで実現できるように

しっかり経営戦略のひとつとして考えていきたいと思います。

 

カテゴリー: 仕事論, 読書メモ   タグ:   この投稿のパーマリンク