

「お店を開きたいけど、何から始めればいいのかわからない…」
そんな悩みを抱えていませんか?
店舗開業を目指す方にとって、物件探しや内装、メニュー開発などと並んで悩みの種になりやすいのが“数字”のこと。特に決算書や事業計画の数字に対して苦手意識があると、開業後に思わぬつまずきが起きてしまうことも少なくありません。
京都で300店舗以上の出店支援実績を持つコトスタイル株式会社では、そんな不安を解消するためのセミナーを開催します。
テーマは、飲食店経営のための「決算書入門」。
「京都で店舗開業したい」「お店の開き方を学びたい」「開業前に数字の見方を身につけたい」——そんな方におすすめの内容です。
■ セミナー概要
-
タイトル: 数字が読めれば、お店は強くなる!〜飲食店経営のための「決算書入門」〜
-
開催日: 2025年9月6日(土)10:00〜11:30(受付開始 9:30)
-
会場: コトスタイル株式会社(京都市下京区)
-
参加費: 無料(事前申込制)
-
定員: 6名(少人数制)
-
主催: コトスタイル株式会社
-
講師: 林 倫敦 氏(公認会計士・税理士)
-
モデレーター: 穴澤 陸平(コトスタイル代表)
■ このような方におすすめです
-
京都でお店を開く流れを知りたい方
-
事業計画を立てたものの、数字に不安がある方
-
店舗開業後の経営判断をより的確にしたい方
-
「開業は何から始める?」と迷っている段階の方
■ セミナー内容(全3部構成)
第1部|決算書の基礎を学び、重要ポイントをつかもう
売上、原価、粗利、人件費、営業利益など、決算書の構造と経営に活かすポイントをわかりやすく解説。
第2部|実例で学ぶ「数字の見るべきポイント」
代表・穴澤が経営していた焼肉店「枯らし熟成焼肉つつい」の決算書を開示。
リアルな数字をもとに、利益が出なくなった理由や手を打つべきタイミングを一緒に読み解きます。
第3部|“わが店”や計画とのギャップをチェックしよう
配布するチェックシートを使って、自分の事業計画と理想モデルを比較。店舗開業の流れのなかで「今やるべきこと」を数値で明確にします。
■ 講師紹介|林 倫敦(はやし ともあつ)氏
公認会計士・税理士。上場企業の監査から中小企業の経営支援まで幅広く経験。現在は京都を拠点に、数字に不安を持つ事業者のサポートを中心に活動。「経営の動きを数字から読み解く力」に定評があります。
■ 参加によって得られること
-
店舗開業の流れにおいて必要な「数字の理解力」が身につく
-
事業計画と実数値の“ギャップ”を把握し、具体的な改善策が見えてくる
-
自分の店を数字で客観視する力が育つ
-
将来の資金繰りやキャッシュフローに対しての不安を軽減できる
■ お申込み方法
お申し込みは、このページの一番下にある申込フォームよりご入力ください。
(定員6名・先着順となります)
■ 京都での店舗開業をサポートします
コトスタイルは、京都を中心に物件探し・設計・施工・開業サポートをワンストップで提供しています。
「京都でお店を開くには何から始めればいい?」「店舗開業の流れが知りたい」という方にとって、今回のセミナーははじめの一歩になるはずです。
ぜひこの機会に、数字から学ぶ“お店づくり”の第一歩を踏み出してみませんか?
こちらの詳しい内容に関する、お問い合わせがございましたら、
コトスタイル㈱担当:穴澤(アナザワ)までご遠慮なく、お問い合わせください。
TEL 0120-44-8603 又はinfo@kotostyle.co.jp
主催:コトスタイル株式会社所在地:京都市下京区傘鉾町54 光月堂ビル2F
電話番号:075-241-6001 FAX:075-241-6002
フリーダイヤル:0120-44-8603
出店セミナー申し込みフォーム
以下フォームに必要事項を入力し、「セミナーを申し込む」をクリックください。