

TikTok・Instagram・GBPを中心に、個店のための“伝わる運用”を実践解説
「SNSで発信しても反応がない」「Googleのクチコミが気になるけど、どう対応すればいいのか分からない」そんな悩みを抱える店舗オーナーの方に向けて、無料セミナーを開催します。
主催は、京都で店舗デザイン・出店支援を手がけるコトスタイル株式会社と、SNSマーケティングの専門家である株式会社ダブルサーカス。TikTok・Instagram・Googleビジネスプロフィール(GBP)を中心に、“選ばれる店”をつくるためのブランディング活用術を、現場視点でお届けします。
今回は、飲食店のアイドルタイムや美容室の定休日に合わせた月曜14時30分スタート。
ふだん忙しくて学ぶ機会が少ない方にも、無理なくご参加いただけます。
また、すでに実店舗を運営している方を対象にしたセミナーは貴重です。「もっとお店の魅力を届けたい」「集客につながるSNS運用が知りたい」という方に、ぜひお越しいただきたい内容です。
セミナー概要
開催日: 2024年7月7日(月)14:30-16:30(受付14:00開始)
場所:京都府京都市右京区西院矢掛町28-2 2階 スタジオサイトル(Aスタジオ)
対象: 京都を拠点に実店舗を運営しているオーナー・個人事業主・これからデジタル集客を強化したい方
参加費: 無料(ページ下のフォームよりお申し込みください)
主催: 株式会社ダブルサーカス × コトスタイル株式会社
セミナー構成
第1部:消費者の変化と個店が取り組むべきマーケティング(30分)
講師:コトスタイル株式会社 代表取締役 穴澤陸平
- 消費者行動から読み解くマーケティングトレンド
- マーケティングの基本は本当に通用しないのか?
- 個店が持つ“ブランド”という価値とその育て方
店舗設計・出店支援に長年携わってきた立場から、現場視点のマーケティングを解説。「開店後の成長戦略」に気づきを得られる内容です。
第2部:デジタルマーケの実践1(Instagram・TikTok編)(45分)
講師:株式会社ダブルサーカス 代表取締役 瀬戸直人
- SNS運用の考え方と設計(導入・戦略編)
- ショート動画とリール戦略(実践・表現編)
- 拡散・反応を生む運用テクニック(広がり編)
京都で数多くのSNSマーケ支援を行う実績から、実店舗でもすぐに応用できる「見られる・伸びる」SNS戦略を解説。
第3部:デジタルマーケの実践2(Googleビジネスプロフィール運用編)(15分)
講師:コトスタイル株式会社 代表取締役 穴澤陸平
- Google検索で“選ばれる”ためにすべきこ
- 店舗情報の整備とクチコミ対応の重要性
- Uberallを活用した“整えるデジタル整備”の実例紹介
SNSと並行して、Google検索からの集客にもつながる店舗情報の整備と、継続的な運用のポイントを解説します。
“選ばれる店”になるために、まず伝え方を整える
お店の魅力をきちんと届けるためには、店内のデザインだけでなく、外に向けた伝え方や情報整備が欠かせません。このセミナーでは、小さなお店でも無理なく始められる実践的なデジタルブランディングのコツを、現場目線でお伝えします。
「伝えているつもり」から、「伝わる」へ。
ぜひこの機会に、次の一歩を一緒に考えてみませんか?
たくさんの方のご参加を楽しみにしております。
こちらの詳しい内容に関する、お問い合わせがございましたら、
コトスタイル㈱担当:穴澤(アナザワ)までご遠慮なく、お問い合わせください。
TEL 0120-44-8603 又はinfo@kotostyle.co.jp
主催:コトスタイル株式会社所在地:京都市下京区傘鉾町54 光月堂ビル2F
電話番号:075-241-6001 FAX:075-241-6002
フリーダイヤル:0120-44-8603
出店セミナー申し込みフォーム
以下フォームに必要事項を入力し、「セミナーを申し込む」をクリックください。