

こんにちは。コトスタイル株式会社代表の穴澤です。今日は、物件撮影のルートの中で、ナルセさん が担当している一乗寺の美容室の現場に立ち寄ってきました。
少し涼しくなってきたので、早めにインフルエンザの予防接種を受けてから現場へ。向かう途中で「そういえば一乗寺といえば、今ナルセさんが美容室の現場を進めていたな」と思い出し、カレンダーを見てみると、ちょうど美容機器メーカーさんとの打ち合わせ予定。せっかくなので様子を見に伺うことにしました。
一日のはじまりに立ち会う
現場に着くと、すでにお客様、解体屋さん、設備屋さんが集まり、それぞれが作業の準備を始めていました。朝の澄んだ空気の中で、機材を運ぶ音や職人さんたちの声が響き、少しずつ“お店づくりの一日”が動き出していくのを感じます。

奥ではナルセさんが美容機器メーカーの担当さんと図面を広げ、シャンプー台や鏡台の配置を確認。お客様も真剣なまなざしでその様子を見つめておられました。
打ち合わせの合間に少しお話をさせていただき、「実は僕の母方の実家も一乗寺なんです」と伝えると、お客様も「このあたりに住んでいたことがあって、馴染みのある場所なんです」と。思いがけない共通点があり、なんだか嬉しくなりました。
お店づくりを、一歩ずつ重ねていく
今回のお店は、共同で美容室を始められるおふたりのプロジェクト。プロジェクトが動き出してから当社にご相談をいただき、物件探しからサポートさせていただきました。
「ナルセさんがいろんな物件を提案してくれて、ようやくこの場所に出会えました」とうれしい言葉も現場でいただきました。こういう声を直接聞けるのは、本当に励みになります。
無事に物件契約が決まり、デザインと施工の打ち合わせを進めながら、もう一方の出店者さんは当社主催の「会計セミナー」にも参加してくださっています。お店のデザインを考える時間、現場が形になっていく時間、そして経営のことを学ぶ時間。
そのすべてがひとつながりになって、おふたりの中で“お店を持つ実感”が少しずつ育っていく。最初は「できるかな?」という気持ちだったところから、「これならできそう」「やってみたい」へと変わっていく姿を見るたびに、僕たちが目指してきた“お客様の景色が変わる瞬間”を感じます。
ハード(デザイン・施工)とソフト(経営・学び)の両方を通して、自分の夢を現実にしていく。そのプロセスを一緒に歩めることが、僕たちコトスタイルの何よりの喜びです。
現場で生まれる関係づくり
現場の奥では、解体屋さんと設備屋さんが笑顔で談笑していて、「最近、どこの現場行っても会うな〜!」なんて声が飛び交っていました。こうした空気感が、コトスタイルの現場の良さです。

職人さん同士の信頼関係が本当に強く、仕事を超えたつながりが生まれている。昨年の2024年忘年会の様子を見てもらえたら、その雰囲気が伝わると思います。
職人さんもデザイナーもスタッフもみんなで大盛り上がり。今年も「ぜひ解体屋さんも設備屋さんも来てくださいね!盛り上げてくださいね!」とすでに声をかけています。
現場では多くの職人さんが入れ替わりながら、それぞれの工程をつないでいきますが、僕たちが間に入り、話題をつなぎ、関係をつくることで“チーム”ができていく。こうして人がつながる現場こそ、いいお店を生む現場なんだと思います。
そして、忘年会がいつもあんなに盛り上がるのは、裏でスタッフが丁寧に準備をしてくれているおかげ。そんな姿を見るたびに、「うちのチーム、ほんまにええなぁ」と心から思います。
現場の外でも、つながりが広がる
「ゴルフ行きましょうよ!」と設備屋さん。
「いやいや、ゴルフはうちの役員のイケダが得意なんですよ」と僕が返すと、
「じゃあ釣りサークル作ってくださいよ!」と解体屋さん。
イケダは社内外をつなぐゴルフコンペを企画してくれたり、職人さんや取引先との関係づくりにも一役買ってくれています。こういう“現場の外でのつながり”が、仕事の信頼関係をさらに深めてくれている気がします。
釣りサークルは作りませんが(笑)、こうやって冗談を言い合える関係があるからこそ、いい現場ができる。そして、こうした関係を一緒に築いてくれる協力会社様は現在も大大大募集中です!
一乗寺に、新しい美容室が生まれます
お店の場所は、「ラーメン街道」として知られる高野交差点の少し北側。人通りが多く、昔から地域の人に親しまれているエリアです。オーナーさんもこの街に馴染みがあり、「この場所でお店を持てるのがうれしい」と話してくださいました。

地域を大切に思う気持ちが伝わってきて、
こちらまでうれしくなります。
まだ工事は始まったばかりですが、ここからスピードアップして現場は進んでいく予定。仕上がりに向けて、また改めて進捗をお伝えできればと思います。お近くの方は、ぜひ楽しみにしていてください。
一緒に「お店づくり」をしてみませんか?
コトスタイルでは現在、店舗デザイナーを募集しています。設計や現場の枠を越えて、お客様と一緒にお店を形にしていく仕事です。京都の街で、誰かの「はじまり」に立ち会う喜びを、一緒に感じてみませんか?





