

年明けから着工しました、
今出川沿いの南側、
飲食店も多い並びの物件です。
まずは解体から。
一階は和室は床ぜんぶ撤去しちゃって土間にします。

畳はさよなら。
木床もバラします。
古い木造物件は、畳の床下=土という状態なことが多いです。

今回の物件でミステリーだったのが、なんか穴を掘った形跡が出てきたこと。。


結構大きいの、ちょうどヒトがうずくまるのにピッタリサイズ…
(べつに怪しいものは埋まってなかったよ。)
なんのために掘られたものだったのか。
謎です。

埋めろ埋めろー…
解体終わるとスカッとしました。

真ん中にいるR2-D2みたいなやつ。
こいつが出す水平なレーザービームをたよりにだいたいの仕上げ床の高さを出しました。








