1. HOME
  2. NEWS
  3. スタッフダイアリー店舗デザイン
  4. 【ひなたぼっこ鍼灸・整骨院様】 ブランディング構築とお店の誕生秘話☀️

【ひなたぼっこ鍼灸・整骨院様】 ブランディング構築とお店の誕生秘話☀️

〜“あたたかさ”を、空間とデザインで届ける〜

こんにちは、コトスタイルです🌿
本日10月6日、京都・北大路堀川に「ひなたぼっこ鍼灸・整骨院」様がオープンされました✨

その名の通り、“ひなたのようなあたたかさ”を感じられる整骨院です☺️

今回はトータルデザインから生まれるブランディングのプロセスに目を向けながら、ご紹介していきたいと思います!

🕊施主様のお店に込めた想いをカタチに

施主様が大切にされていたのは、
「症状の根本から改善して、来られる方に安心感を届けたい」という想い。

その気持ちをカタチに落とし込むため、私たちは内装デザインだけでなく、ロゴ・チラシ・ショップカードなどのグラフィックもトータルでご提案しました。

院内は、木のぬくもりや自然色を基調としたナチュラルなデザインで、心までほぐれるようなあたたかい空間に仕上げています。

写真で見るとユニフォームも空間の一部となり、これも1つブランドの要素となりますね!🤔

待合室はこんな様子です!🌳

チラシやショップカード・ホームページも、コンセプトに合わせて“安心感”や“親しみ”が伝わるトーンで制作いたしました。


空間とデザイン、それぞれがバラバラではなく、ブランドとしてひとつの世界観にまとまることで、それらを見る方や来院される方に強い印象を残します。



 

🌿「どんなふうに感じてもらいたいか」をデザインする

今回のプロジェクトでは、施主様の想いが最初から明確であったため、打合せを重ねる中で
「どんなふうに見られたいか」だけでなく、「どんなふうに感じてもらいたいか」という軸がはっきりされていたからこそ、自然とデザインの方向性も定まっていきました。

「ブランディング」と聞くと少し難しそうに聞こえますが、実はとてもシンプルなテーマです。
“自分らしさ”や“届けたい気持ち”を丁寧に言葉にしていくことで、お店のコンセプトやお客様への想いが明確になります。
それを私たちが引き出しながら、空間やグラフィックへと落とし込むことで、世界観が生まれていくのです✨

ぜひ一度、お身体を癒すだけでなく、「お店づくりの参考」としても訪れてみてください。
きっと、“ひなたぼっこ”のようなやさしさとぬくもりを感じていただけると思います☘️

京都市北区【根本治療×鍼灸】国家資格者による安心の施術 – ひなたぼっこ鍼灸・整骨院 : https://hinabok.com/

店舗デザイン・施工事例はこちら