西大路八条テナント|A工事

💬プロジェクト概要
地域の方々に長年親しまれてきたドラッグストア。2階建ての建物で、1階=ドラッグストア、2階=住居として長年使われてきた建物です。この度、オーナーさんのご事情でドラッグストアは惜しまれつつも閉店。その後、使われなくなってしまう1階のドラッグストア部分をどう活用していくかを悩まれていました。そこで、1階(ドラッグストア)と2階(住居)の設備を分け、1階部分は2つのテナントとして貸し出すというプランをご提案させていただき店舗部分をテナント募集できるよう分割工事をおこないました。
💡ご提案内容
・ワンフロアで貸し出すと面積が広いため高単価になってしまう
・周辺環境を調査すると10〜20坪のテナント成約事例が多い
・ちょうどテナント部分への出入り口が2方向ある
といった条件から、最終的に1階のドラッグストア跡を2つのテナントへと分割する工事を行うことに決定しました。


🔨おもな施工内容
解体工事…旧店舗区画の内装解体
給排水設備…2テナントに対応できるよう新たに配管
電気設備…電気メーターの分離
界壁造作…テナント間を明確に分ける界壁を新設














内容 | テナント分割工事 |
---|---|
物件名 | 西大路八条テナント |
広さ | 1F:約120.02㎡(36.31坪) |
住所 | 京都市下京区七条御所ノ内本町(Google Map) |