第一回クオーター会議開催。

それぞれの事業の関連性強化を目指して。

4月3日に第一回クオーター会議を開催しました。

設計士という仕事を目指して大学に入らせていただき

東京へ出て、今やっている店舗の設計施工という仕事に出会い

每日、飲食店や美容室といったお店づくりに没頭しました。

そして、4年間しっかりと勉強してから地元京都に帰ってきました。

 

この仕事で独立する事は決めていたけど

「ツクル」だけの仕事で本当に良いんだろうか。

いろいろ考えた先に不動産を学びたいと考えました。

 

東京でお店づくりをしているときに

本当にたくさんの出店を目指す方と、

お話しをする機会を頂く中で

いろいろなコトをおしえて頂きました。

 

そんな中で、多くの方が物件探しに苦労したと

おっしゃっていたのを思い出したのが理由です。

 

そうして、大阪の不動産コンサルティングの会社に入り

不動産を学びながら、独立準備を行いました。

その中で、気がついたコトは、物件を紹介する不動産屋さんは

工事に関する専門的な事をほどんど知らないというコト。

 

よく考えたら、お店を探している人にとっては

物件を探すときこそ、工事に関する相談がしたいはずです。

設備が足りるのか、壁を取ることができるのか。

設計や工事といった建築的な事も、物件を探す不動産の事も

どちらもよくわかっている人こそが

テナント探しには必要なんじゃないだろうかと思ったわけです。

 

そして、2011年に不動産コンサルティングの会社を卒業して

コトスタイルを立ち上げようと動き出しました。

だけど、そこでも壁が立ちはだかります。

お金の問題です。創業融資というものの存在はなんとなく聞いていたけど

本当にお金って貸してもらえるんだろうか。

 

そんな不安の中で開業への準備がはじまりました。

まずは事務所を探して、開業届を司法書士さんに作ってもらって

次に宅建業の免許を取得しようと動きました。

だんだんと手持ち資金がなくなるなかで、融資も動かないといけない。

借りられるか本当に不安になったので

いろいろとネットで情報収集を行う中で

とある創業セミナーが開催されるページを見つけました。

 

すがる思いで、速攻申し込みをしたのを覚えています。

そして、そこで中小企業診断士の先生に出会い

やりたいコトを口頭で伝えました。

すごくオモシロイけど、今の状況では借りるのは難しい。

そんな厳しいアドバイスをもらいました。

要は、事業計画書ができていなかったのです。

 

そこから、事業計画書を先生と一緒に作る日々がはじまりました。

店舗に特化して物件探しからデザインや工事をワンストップでできる。

それだけじゃなくて、もっと踏み込んで

お店をつくりたい人たちが困っている事を解決できる企業を作ろう。

そんな想いを描きながら事業計画の作成は進んで行きました。

 

今、僕が教えてもらっている事業計画のコトだって

お店づくりには必要だから、これも事業に加えるべきだと考えて

開業セミナーも将来の事業展開のひとつに計画を行っていました。

 

まだ、ひとりで起ち上げたばかりの会社だったから

当然すぐに、すべてができるわけではないけど

本気でお店づくりを目指している方に

いずれは、しっかりとやりたいお店をつくるコトができる

会社にしたいと思いながら計画を作りました。

 

開業セミナーについては、創業してほぼ二年後くらいの

2013年7月18日に開催し、そこから現在まで続けています。

 

話はすこしそれましたが、結果事業計画が完成して

多くのご支援の中、見事に融資を実行して頂きました。

そして、しっかりと想いを込めたホームページをつくり

その、ホームページを見て頂いた創業を目指す方々から

すこしずつだけど問い合わせを頂くようになりました。

 

そして、またお店を出したい方と日々対話ができるようになりました。

すると、もっともっとたくさんのお店づくりの課題を聞くことになります。

不動産取引に対する不リアルな不満や問題のコトや

名刺やロゴはどのような人に作ってもらったらいいのという事まで

本当に、はじめてお店をつくる人は知らないコトだらけなんだなと感じ

ストアツールやテンポカスタムといった新しい事業が生まれました。

 

時々、いろんなコトやってるねって言われるときがあるんですが

実は、そうじゃなくて、すべてが繋がっているという

気持ちで事業は拡大をしているつもりなんです。

お店を出したい人と、たくさん対話して、知る問題や課題に向き合って

それを新しいサービスとして解決しようとしているだけなんです。

 

先日オープンしたA4黒毛和牛熟成肉焼肉Yakiniku221も同じ。

お店づくりをしたお客さんから

お店のオープン後の事についても、実はたくさん相談をうけます

お店をこれから作るお客さんからは

事業計画書を作っていく数字の事についても相談をうけます。

 

実際には、当然僕達もわからない事が多かったので

すでにオープンされたお客さんに聞いてみたりしていましたが

実際一度自分たちで経験してみようという

そんな想いも、実はお店をオープンした理由のひとつなんです。

 

前置きが長くなってしまいましたが

今コトスタイルでは、大きく分けると下記の事業を行っています。

ワンストップ開業サポート事業

テンポカスタム事業

子会社として、A4黒毛和牛熟成肉Yakiniku221

 

気がつけば、関わるメンバーの数も増えていて

それぞれのポジションで仕事をせざるを得ない状況になってました。

すべての業務が連携しなければいけないけど

Yakiniku221の詳しい事まで知るプランナーはいないし。

どんな工事をしているのかテンポカスタムメンバーはわからない。

 

Yakiniku221での売上がいくらくらいあって

日々どのような対策を行っているのか

広告費はどのような媒体を使っているのか

そして、そんな反応はどんなものなのか。

 

ワンストップ開業サポートでは

どんな仕事をしてきたのか

どのようなお客様がいて、どのようなデザインで工事をしてきたのか

テンポカスタムの今後の商品開発に活かせる事はないだろうか。

 

どうしたら、みんながすべての事業について

考えるようになってくれるだろうかと

年末年始に必死で考えた形がクオーター会議でした。

社長、、、何を話せばいいですか?とか

はじめて故に、いろんな意見もありましたが

まずやってみよう!という精神で行うことができました。

 

それで、どうだったのか、、、

結果、やって良かったと思っています。

まずは、みんなが今の仕事だけではなく

コトスタイル株式会社が

店舗業界のイノベーションカンパニーとして

進んでいるというコトを認識してくれたはずです。

 

次に、それぞれの発表について

ディスカッションを行いながら

知らないことを知る機会ができました。

そんな質問するんやという

僕自身がびっくりするような質問もありました。

 

はじめてゆえに、資料準備や

会議の進め方については

まだまだ調整できる部分が多くある会議でしたが

これを四半期毎に行うことで

一年後、二年後、五年後の形は変わると確信できました。

 

みんなには、日々の忙しい業務の中で

会議準備の時間を別に作ってもらって申しわけなかったけど。

かなり大変だったと思います、でもやって良かった。

それが、クオーター会議の感想です。

次回は7月10日に開催予定、今から楽しみです!

 

そして、この後はクオーター会議打ち上げと兼ねて

新入社員歓迎会へ!

今回はすこし趣向を凝らして花見ができる場所まで

大人の遠足と題して、みんなでワイワイと電車で移動しました。

新入社員歓迎会の様子は次回ブログでアップします。

カテゴリー: オミセのコト, ヒトリゴト, 会議のハナシ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です