祇園祭シリーズ2  鉾建て・山建て、ゆかたの準備も

 いよいよ前祭の鉾建て・山建てが始まります。

概ね、7月10日~11日が鉾建て。

12日~14日が山建てです。

クギを使うことなく、

美しく頑丈に縄で組みたてる伝統技法や

ぐっと鉾が持ち上がる迫力ある瞬間。

せっかく京都にいるなら、一度は見てみたいものです。

試し曳きでは、お囃子も聞けて

ますます気分が高揚します。

各山鉾の行事日程は、事前に要チェック。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gion/yamahoko_program.php

暑さが厳しい中ですので

体調管理に気をつけて、おでかけくださいね。

 

「山鉾って、どこにあるのかわからない…」

そんな方には、山鉾マップが必要ですね。

とくに女性なら「乙女の祇園祭」シリーズがおすすめ。

かわいらしいデザインとアイデアで

伝統文化を盛り上げる活動です。

乙女の祇園祭1

こちらは、ふたば書房山科駅前店に設けられたコーナー。

ロフトやハンズ、岡崎の蔦屋でも販売されていますよ。

乙女の祇園祭2

「乙女の御朱印ノート」なら、

マップページで位置を確認しながら

山鉾の御朱印を集められます。

祇園祭におでかけの際は、1冊あると重宝しますよ&テンションアップ!

http://www.otomenokyoto.com/

 

テンションアップといえば、ゆかたも欠かせませんね。

レンタル派なら、祇園祭期間のとくべつなサービスがある

オミセをぜひチェック。

荷物一時預かりや返却時間延長などは、助かりますね。

さらに、祇園祭のゆかた情報を調べていると、

わくわくする着付けイベントの情報を見つけました。

なんと、銭湯で着付け!

銭湯チケットつき!!(16日は定休日につき銭湯の営業はなし)

歩きまわって、ゆかたを脱ぐ頃には汗だく。

きっとすごく銭湯に入りたいはず。

ナイスアイデアですよね。

錦市場近くの銭湯「錦湯」さんにて。

予約優先とのことですので、

気になる方は、

ぜひお問合わせしてみてくださいね。

http://www.kyo1010.com/nishiki-yu/

 

カテゴリー: オミセツクルコラム   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。