創業全力応援フォーラム。

創業者リレートークでお話させて頂きます。

今日は、京都商工会議所の梅影さんが来られました。

11月25日にメルパルク京都で開催されるイベントで

恥ずかしながら、少しだけですが

創業当時のコトをお話させて頂く事になりました。

 

メインスピーカーは株式会社エコリングさん

僕はその後の、創業者リレートークというものに

株式会社スポーツバックスさんと

京都ぎょくろのごえん茶さんと一緒に出させて頂きます。

 

こうして、時々呼んで頂けるのは本当にありがたいですし

僕自身も色々な方のお話が聴けるので今から楽しみです。

創業イベントは実際の体験談なので、

なかなか聞けない事も聞けると思いますよ。

 

それに京商さんの様々な創業支援の取り組みについても

説明して頂けると思うので、創業を目指す方には

是非、参加して頂きたい内容です。

席の方も少しずつ埋まってきているみたいなので

いっぱいになっちゃう前に、無料なんで

とりあえず予約だけでもしちゃってくださいね。

 

創業全力応援フォーラムの情報はコチラ。

カテゴリー: ヒトリゴト   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

11月に仲間が2人増える予定です。

最高のチームを創るために!

気がつけば、もう10月も終わりです。

今日は10月最後の週次ミーティング。

なんとか、大きな目標も達成できて一安心。

来月からは大きな現場がいくつか始まります。

みんな、本当に頑張ってくれました!

 

それと合わせて、来月は大きな動きがあります。

コトスタイルはじまって以来、

2人のスタッフが同時に仲間になってくれる予定です。

同期入社ってやつですね、なんか感慨深い。

 

そんなわけで、今日はお任せ頂いた

仕事の整理と、どういうチームで仕事を進めるかを

じっくり考える会議になりました。

仲間が増えるのは、すごく楽しみな反面

すごく不安もいっぱいあります。

 

スタッフ同士が仲良く仕事をしてくれるだろうか

新しく入ってくれた子は、仕事を気に入ってくれるだろうか

職人さん達と仲良くしてくれるだろうか

仕事内容をしっかりと覚えてくれるだろうか

心配事は絶えません、、、涙

 

でも、役員の池田をはじめ、スタッフ全員の力と

チームワークがかなり良い感じになっていますので、

きっと、うまくやってくれると信じてます。

それに、オープンな社風でワイワイした組織を目指してるので

個人的にもきっと、馴染んでくれると信じています。

 

今は問い合わせの数も安定して増えている事と

前期は本当にお断りしなければいけない仕事も多かったので

このタイミングで増員にチャレンジしました。

結果、この採用難な時代に男性と女性が1名ずつジョイン!

2人のコトは詳しく後日紹介しますが、

すごく良いタイミングでチャレンジできたと思ってます。

 

しっかりと基礎的な仕事から覚えてもらって

出来るだけ早く1人でも仕事ができるようにって思ってます。

今年もあと2ヶ月!やるべき事が見えてきた感じですね。

2人の成長と会社の成長が本当に楽しみです。

古谷くん、阿部さん、楽しくやりましょう!

今後のコトスタイルに益々ご注目ください!

カテゴリー: ヒトリゴト   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

仕事を任せてもらえる為の、たった一つの大切なコト。

営業、設計、施工、全ての仕事をするから分かる。

僕達はワンストップで出店のサポートをする事が仕事です。

問合せを頂いたお客様とは、営業、デザイナー、現場管理、開業アドバイザー等

自ら様々なポジションの仕事を切り替えながら行っています。

なんだか、マルチプレイヤーみたいでかっこいいですね。笑

 

自分で、かっこいいとか言ってます。すいません、、、

でも本当は、複雑なデザインだと職人さんに嫌がられると思って

デザインにブレーキをかけてしまったりすることもあるので

スタッフのみんなは大変だし苦しみながら成長してくれています。

 

通常の仕事だと設計、営業等与えられた業務ばかりを行うので

与えられた仕事の中で勉強すればいいから、わかりやすいと思います。

でも、マルチに仕事をするとなると、まずは今の仕事は何かを

判断しながら行わないといけないので、苦労も多いと思います。

 

だけど、ポジションを切り替えながら、仕事の全体像を学べる事で

同じポジションしか知らないよりは、日々の仕事から得るコトが多いと思ってます。

設計や施工の事がわかった上で営業を行ったり

営業の事を考えながらデザインや設計を行う事ができます。

全てのポジションを責任を持って経験するからこそ、

全体の中で今やっている仕事のベストが見えてくると思うんです。

 

成約率が高いのは、仕事の全体像がわかるから。

全体像が見える事で、その場その場でベストな対応ができるので

おのずと、成約率の高い仕事をさせてもらっていると思います。

例えば、物件の紹介という仕事がありますが、通常不動産屋さんは

お客様の目的は、気に入られた物件を借りる事だと考えます。

しかし、本当の目的は借りる事ではなく、この場所でお店をオープンするコトです。

 

この間違いが何を巻き起こすかと言えば、不動産屋の強引な営業です。

不動産屋さんって、なんであんなに強引な営業を

するんだろうって思った方は少なくないと思います。

まだ、探し始めたばかりで、他にどんな物件があるかもわからないのに

テナントを借りてからの工事の金額も分からない状況なのに

今決めないと、他の方が借りてしまいますよって言うんだろう。

 

この理由は簡単で、本当に他の方が借りてしまうからなんです。

もし、少しでも借りる気持ちがあるのなら、他の方が見つけちゃう前に

申込みだけでも入れておきましょうという営業トーク。

不動産という仕事だけを注目すると、借りるか借りないかだけなんです。

でも、お店のオープンまで考えると、話す内容は変わってきます。

この物件を抑える為に、改装の見積りを取ってみては如何ですか?とか

考えているような人通りはありますか?席数はとれそうですか?等です。

 

お客様は物件を探しながら、借りる事よりも

借りたあとの事を必死で考えておられるケースがほとんどです。

そんな段階で借りますか?やめときますか?って聞いても

いや、ちょっとまだわかりませんってなるに決まってます。

 

それよりも、お店を出す目的が達成できるかどうか

それに必要な事は何か、また如何に対策すればよいかを

提供してあげる事で、大きな信頼を得る事ができます。

僕自身、当社を設立するまでに2社で勉強させてもらいましたが

当時に比べても高い成約率が達成できていると思うので

全体像をつかんで仕事をするコトの大切を痛感します。

 

任せてもらう為には、必死で必死で考えるコトが大切。

とはいえ、全体像を掴みさえすれば仕事を頂けるかとなると

そんな、甘いわけがないに決まっています。

全体像を知ってしまっているからこそ、いかにゴールに向かうかを

しっかりと提示できるかどうかが、大切になってきます。

 

具体的には、いかに成功するお店創りをサポートできるか。

当社のミッションにも掲げている言葉です。

この成功というものは人それぞれに存在するものと思っています。

繁盛するお店、趣味のお店、誰かの為のお店、、、

お店を出店する背景に耳を傾けないと、本当の成功は見えません。

 

そして、そんな成功のお店のイメージを聞き出せた時に

いかに、成功を実現できる提案が出来るかが重要です。

最近、カフェの移転工事の3社程の相見積りに参加させて頂きました。

相見積りとは、3社がそれぞれお客様の希望を伺って

それに対する提案を行って決める仕事の選び方です。

 

一回目の提出が終わった時に、担当のスタッフと話したら

うちに決めてもらえそうという言葉が帰ってきました。

確かに、提出した内容も予算も施主の要望を満たしていました。

だけど、プレゼンをしている時にこれが完成の形ではないと感じたのです。

そこで、改めて再提出のお時間を作って頂き、

それに向けて、また提出資料を作り直す事にしました。

 

そして、先日二度目のプレゼンを行った結果、

当社にご依頼頂けるとお約束を頂く事ができました。

同様に他社も二度目のプレゼンをしていたようです。

ただ、その内容は予算を合わせる為のものがほとんどだったようです。

 

しかし当社は、予算はもちろんですが、一回目のプレゼンで

話していた言葉から感じたお客様の成功のイメージを

もっと具体的に提案したいとスタッフと相談して進めて来ました。

一回目のものではデザインも落ち着いているけれど

お客様が本当にやりたい内容になっていないと

最後の最後まで修正を繰り返して提案させて頂いたわけです。

 

もちろん、いつも上手く行くわけではありませんが

失敗してきた経験から、今回は絶対に任せて頂きたいと強く想い

その為に、必死で必死で考えてきた事が

今回のお仕事に繋がったのではないかと考えています。

担当のスタッフもとてもがんばってくれましたので

本当にうれしい営業の仕事だったと思いました。

 

ここからさらに、設計と施工の仕事がはじまるので

さらに気を引き締めないといけませんが、

仕事を任せてもらうためには、全体像を把握するのはもちろん

把握した上で、必死で必死で考えるというコトが

重要であり、僕達がやり続けないといけない仕事だなと思ったわけです。

カテゴリー: ヒトリゴト   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

Leaf12月号にお客様のお店が掲載中。

京都・滋賀カウンター個室特集のLeaf12月号。

今月号のLeafが昨日事務所に届いていました。

毎月、これを見るのが本当に楽しみなのです。

しかも、今月は4店もお客様のお店が載っていて大感激!

早速、掲載ページをご紹介させて頂きますね。

 

 

イタメシOlivaさん。

17ページをバスッと一面飾られておられます。

魚の器のアクアパッツァめちゃうまそうです~!!

しかも、めちゃカワイイ!!

 

先斗町の少し隠れ家的な場所にあるけれど

入った時の感動は路面では味わえないモノですよ。

新鮮魚介のイタリアン!絶対おススメ!

 

馳走 陽雅さん。

パラパラめくって24ページにも一面掲載で陽雅さん。

コースを楽しむ和食のニューフェイスという特集です。

京都、東京、スペインで修行を積まれた店主宮本様

6月30日にオープンされて、待望の掲載でした。

 

実績的には、本当はもっと早くにピックアップされると思ってましたが

なかなか自らも宣伝されない姿を見ておりましたので、、、

いよいよ来たなという感じですね。これからが楽しみです。

 

サボさん。

またまたページをペラペラ進めた39ページにサボさん発見。

カフェカウンターで楽しむ至福の時という特集!

カレーとコーヒーと読書と音楽という4つのテーマに

店主大塚様のセンスの店だと感じない人はいないと思います。

 

写真のチキンカレーとラッシーもまじでうまそう。

カウンターの後ろに並ぶカレースパイスが旨さをそそりますね。

音楽を聞きながらカレーを食べて、コーヒーを飲む

長いこと居座るコト間違いなしの、カフェですね。

 

喫茶 peridotさん。

なんと、サボさんのページの下にはperidotさんが!

こうして並んでLeafに掲載されるなんてうれしいですね。

しかも、カフェカウンター特集で並ぶというのが、うれしい!

 

当社のお客様には、はじめは小さく始めたいという開業者様が多く。

だからこそ、カウンターにはこだわりを持っておられると感じています。

お客様と常に会話ができるたいせつな仕事場だから

こうして、特集に揃ってご掲載して頂くとうれしいわけです。

 

Leafを読んだ後は、、、

こうして、ハッピーな気持ちでLeafを読むと

なんというか、お腹がすきますよね!笑

しかも、こんな日に限っての毎年恒例のあれ。

 

空腹で向かった先はこちら、奥さんの職場の病院。

はい、毎年恒例の健康診断なのでした~。

去年は肝臓で再検査だったので、今年はリベンジ!

きっと、来週くらいには良い結果が出てると思います。

 

という事で、こちらも毎年恒例健康診断終りのラーメン。

今年は麺匠たか松さんのつけ麺大盛りでございます。

玉ねぎを入れて、すだちを入れて、ほんと楽しみがいっぱい。

ようやく力も入ったので、エンジンかけて仕事しまーす。

カテゴリー: パブリシティ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

テナントを貸したい家主さんの苦悩。

借りる側も貸す側も困っている不動産。

当社は、お店の出店を目指す方のお店を探すために

宅建業の許認可を取得して物件を紹介するサービスを行っています。

不動産の仕事は売買や賃貸、管理、開発等多岐にわたります。

僕達がやっているのはテナントを貸したり借りたりする仕事なので賃貸です。

この賃貸業務は大きく家主さんと入居者さん側にわかれます。

 

僕たちは主に出店を目指す入居者さん側の仕事として

出店に対する想いや、イメージを伺いながら物件を探しています。

逆に、家主さん側の仕事は持っている物件が空いたり

使い道がなくなった時に、入居者さんを探す仕事です。

要は、家主さん側の仕事と入居者さん側の仕事が

うまくマッチする事で家主さんと入居者さんを繋ぐ事ができるわけです。

 

といっても、貸したい家主さんと、借りたい入居者さんを

繋ぐというのが、簡単そうでなかなか難しいのが不動産です。

今はお店を出したい人はすごくたくさんいるのですが

肝心の物件がなかなか空いていない状況なので

たくさんの出店者さんが物件探しに苦労されています。

 

なので、貸す方の家主さんというのは、そんなに苦労していない。

そんな風に思われるかもしれませんが、実はそんなことありませんでした。

最近は、入居者さんの物件を探す仕事を見て頂いた

貸したい家主さんから、ほんと稀ですが相談を頂戴する事が増えました。

 

この物件を貸したいんだけど、いくらで貸せるかな?

はじめて貸すんだけど、何からすればよいかわからない。

別の不動産会社で募集をお願いしてるんだけど申し込みがなくて、、、

困ってるのは借りる側だけじゃないと痛感させられています。

 

貸したい家主さんの本当の目的は物件を貸す事。

そんなご相談を頂いた場合、基本的には通常業務ではないので

僕自身で家主様にお話を伺いながら個別で対応させてもらってます。

物件を拝見させて頂き、近隣の取引事例を紹介して

賃料や保証金、契約のカタチ等、様々な事を決めていきます。

 

条件を決めれば近畿レインズという情報サイトに掲載します。

これは国土交通大臣の指定を受けた団体が運営する

不動産屋さんだけにしか見れない不動産情報ネットワークです。

 

貸す側の仕事として、このレインズに掲載しておけば

借りる側の仕事をしている不動産屋さんが見つけてくれて

貸す側と借りる側がスムーズにマッチできるという仕組みだからです。

これに掲載しておけば、すべての不動産屋さんに

情報を開示する事ができるので、単純に早く入居希望者が現れます。

 

だから、基本的には窓口は1社にしておいて

条件を間違わずにレインズに掲載さえしておけば、

スムーズに入居者さんが決まるはずなんです。

だけど、物件を貸したい家主さんにとっては

お願いする不動産屋さんを本当に頼ってよいかは疑問です。

 

現に、レインズに登録せずに入居者を探す会社もあれば

募集活動を積極的に行わない会社もあります。

そうなると、1社で大丈夫か不安になって複数社に相談されるのが

今まで相談を受けてきた家主さんの傾向のように感じます。

大体の家主さんが今の不動産屋さんの文句から始まるので

正直、業界の人間としては、とても残念です。

 

僕達は、貸す側の仕事を積極的に行っていませんので

他の不動産屋さんにも声をかけても良いですかと聞かれても

全然大丈夫ですよというスタンスで仕事をしています。

なぜなら、相談して頂いている家主様の本当の目的は

僕達で入居者を決めてほしいのではなくて、入居者が決まってほしいから。

僕達ではなくても、入居者が決まれば目的が達成できるからです。

 

逆にお店を出店するという目的を達成するには

僕達じゃないといけないケースが多い。

中には僕達じゃない方が良いお店が出来ると思った場合もありますが

その場合は、その理由をきちっと説明して業務を離れます。

この説明をすると長くなるので、今日はしませんが、、、笑

 

なので、僕達は貸す側の仕事はレインズに掲載すれば良いと思っているけど

もしかしたら、他の会社ではそれ以上の何かサービスをされるかもしれないし

たまたま、その会社にその物件を借りたいという人が来るかもしれない。

不動産は縁のモノだからこそ、情報はオープンにある方が良いと思って、

他の不動産屋さんが募集業務される事も快く了解しています。

 

物件を貸す不動産屋さん選びは慎重に。

じゃあ、いいじゃないって言われそうなブログですが本題はここから。

他の不動産屋さんの募集業務を快く了解した結果

その不動産屋さんの事で相談を頂く件数がグングン伸びてるんです。涙

 

なんとか、入居してくださりそうな人が見つかりました!

といって、一ヶ月程放置されてしまった家主さん。

申込みが入ったんですが、その人の事が全然わからなくて不安!

でも、紹介してくださった業者さんが全然頼りなくてという家主さん。

すごく良さそうな入居者さんが決まって安心してるんだけど

契約日まで契約書って見せてもらえないのっていう家主さん。

ごく一部の例です、、、

 

あまり業界のネガティブなところは書きたくないのですが

これじゃあ、あまりにも頼りなさすぎないでしょうか。

普段から借りたい出店者さんが借りる物件については

内容をしっかりと確認して、一般的なものな、特異なものか

見極めながら、出店者さんに物件の事を説明しています。

 

貸す側の仕事の場合、心配なのは借りる人の事。

賃貸借契約書や重要事項説明は大体貸す物件の事が書かれています。

だからこそ、どんな方が借りるのかといった事をしっかり把握してあげないと

物件を預らせて頂いた家主さんの本当の目的は達成できません。

だけど、そこまで気を配ってくれる宅建業者が少ない

だからこそ、貸す不動産屋さん選びは慎重にしてほしい。

 

家主さんにとっては、物件を貸すというコトの目的が

家賃収入だけではなく、他にもあると思います。

これから長く付き合っていく入居者さんだから、誰でも言い訳ないですよね。

何かお互いに困った時は一緒に考えてくれそうな人かどうか。

大切な物件だから、応援したいと思える人に借りてほしいとか。

そういうカタチの募集業務なら、少し力を入れてもいいかなと思った

最近の不動産取引に思うコトでした。

カテゴリー: 不動産のコト   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

江畑さん。

昨日は顧問の弁護士先生方と久しぶりの会食。

肉好きの先生方という事もあり、チョイスしたのは名店江畑さん。

といっても、実は僕自身はじめての江畑さんです。

名前はかれこれ聞いてましたが、千本中立売辺りにある

という情報しか持ち合わせていません。

 

会社からタクシーで10分程、千本下長者町から歩きます。

というのも、千本下長者町交差点から西へ北へ西へ…

おもっきり住宅街やん!って思って歩き出したら

風情のある、すっぽん料理の店があったり…

なんか、ここローカルやけど楽しそう感がハンパない。

 

京都に長いこと住んでますが、そういう場所がほんとに多い。

隠れた京都の名店がたくさんある事にも納得です。

そんな中、目指す江畑さんが見えてきました。

赤い光が灯る看板が、なんとも言えない雰囲気です。

圧倒されて写真を撮り損ねてしまいましたが

期待に胸を膨らませて、いざ入店すると、またびっくり。

月曜日だってのに、うちらのテーブル以外は、もうでき上がってます。

 

先ずは店員さんに進めて頂いた刺身ちゃんから。

どれも新鮮すぎるやろ!ってくらい旨かったです。

 

そして、肉を待っている間にニンニクのホイル焼き。

脂が溶けてきたら転がしてくださいっていうアナウンス。

このあたりから店員さんの軽快なペースに魅力されてます。

めっちゃうまいタン塩、バラ塩を経てズドン!

 

見事なタレのミートパラダイス。

ハラミが柔らかいのに脂っぽくなくてめちゃ最高。

オーダーの時に1日10人前しかやってないから残ってるか聞いてきます

なんて、捨て台詞を聞かされたら期待値もかなり上がりますね!

そして、見事に期待を裏切らない旨さ。

こういう店員さんの何気ない行動は、本当に勉強になります。

 

そして、このテッチャンがヤバかった…旨すぎ…

片面だけ焼いて、ちょいちょいめくって焦げてたら

ひっくり返さないで食べて下さいって説明。

まじ!そんなんええの!それって新鮮だからなの!?

ほんで、言われたとおりに食べたら最高〜。

今でも、休憩時間にあの触感を欲しがっています。

もう、こうなったら店員さんの言いなり状態。

 

この方が、噂の店員さん。

奥は山本先生。

 

中井君と西村先生。

先生いつもながら素敵なチョケショットありがとうございます!

やっぱり肉は人を笑顔にさせますね!

 

超強力な二人の先生のおかげで、やりたい仕事に没頭できます。

スタッフ以外にもこんなに素敵で強力なメンターが僕達にはいるんです。

そして、肉を食らいつきながら、馬鹿話を延々にしてます。

肉も最高ながら、こういうチームで仕事ができる事をうれしく感じます。

 

最高のメンバーで肉を食うなら千本中立売の江畑さん!

おすすめの焼き肉店です。

カテゴリー: 食べるコト   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

台風で家が揺れた。

昨日の台風はかなりすごかったですね。

家が地震以外にあそこまで揺れるなんて

この仕事をしてるのに知りませんでした。

朝起きたら商店街の街路樹も倒れているし

最近の災害はほんと怖いですね。

ところで、我が家はこんな感じ。。。

お外に出れなくても、関係ない様子でハッスルしてます。

最近はずっと、こんな感じで、奥さんもふらふらです。

こうなったら、もう止まりません。笑

外の台風の事なんか気にもならなかったのですが

この子たちが寝静まった頃に、家が揺れ始めました。

というか、揺れていたんだろう、、、まあ楽しいからいいです。

こんな感じの楽しい家族団らんだったので

ついつい、飲みすぎてしまいました。

早朝からのMTGもテンション低めですいません。

忙しくさせてもらっているのに

晩酌が過ぎて、二日酔いになっている場合じゃないです。

ところで今日は、顧問弁護士の先生方とMTGして食事。

飲むのも仕事だと、かわいい子供達には伝えるとして

今日は、なるべく抑えぎみで頑張ります。

台風で外に遊びには行けなかったけど

子供達のおかげで楽しい休日となました。

今週もやるべきコトがズラリ!頑張ります!

カテゴリー: 家族のコト   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

スタンフォードでいちばん人気の授業。memo2

失敗を恐れずに、失敗を活かせるかどうかが大切。

今日も、スタンフォードでいちばん人気の授業という本のメモ続き。

「全力で挑戦した結果であれば、解雇することはしないし、

逆に失敗から得た教訓を生かしていることがわかれば、どんどん評価して出世させる。」

 

すっごく共感できるから、読んでいて痛烈に刺さりました。

僕もこれまで、だいたいOJT(オンザジョブトレーニング)で

仕事を学ばせてもらってきたので、うちもOJTです。

仕事しながら仕事を学ぶわけだから失敗なんてつきもの。

 

それと、力がついてきたスタッフには、どんどん挑戦してもらって

今の限界より少し上の仕事をしてもらうように仕事を任せています。

そうじゃないと、人はなかなか成長しませんもんね。

だから、伸びる人は伸びるし、つまずく人はつまづきます。

 

こういうケースでは、まさに失敗を活かせるかがポイント

仕事をやっている上では、失敗なんて誰でもします。

いかに失敗をリカバリーできて、信頼を勝ち取れるかが

失敗という分岐点に存在すると思ってます。

 

要は伸びる人は、しっかりとピンチをチャンスに変えるけど

つまづく人は、ピンチに後ろ髪をひかれてるケースが多い。

失敗という分岐点をいかに見つけて対処するかが

仕事の成果を大きく左右するポイントではないかと思います。

 

「仕事上での失敗は個人的な失敗と捉えてはいけない。

上司の責任であり、会社の責任でもある。

勤勉で真面目な程自分の責任と考えがちになるが、

そうすると感情的になってしまい組織の中でも

出来ない人と評価されてしまう。

失敗しても取り乱したり個人的なものと捉えず冷静に対処するのが肝要である。」

 

この文章も、同じ本から抜粋してるのですが

要は、失敗で取り乱すのではなく、冷静に対処すればよいという事。

どうせ、失敗しても結果的には上司や会社が責任をとるんだから

自分の責任だぁ、なんて落ち込んでいても意味がないって事です。

 

もちろん自分の失敗としての反省はしなければいけないけど。

反省と対応は別として考えなければいけないようです。

失敗を恐れずに、失敗を活かせるような仕事を常に心がけます。

カテゴリー: 読書メモ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

スタンフォードでいちばん人気の授業。memo1

人生の意味を見つける為の方法。

久しぶりに、分厚い本を読んだので備忘録的にメモを。

高校生の時に独立したいという夢をぼやっと描いて

社会人になってからは、ずっと何かしら本を読んでます。

 

ジャンル的には自己啓発とかビジネス読本

10年以上になるんですが、書いてる傾向は似てる気がするけど

だからこそ、いろんな本を読みながら気に入った言葉が残って

それが、自然と染み付いてくれていて

いざという時に、役にたっているような気がします。

 

そういう意味でも、読書感想って意気込んでしまうと

読み終わった時に、何書いてたっけ、、、?ってなっちゃうので

あんまり、パリッとした感想文じゃない簡単なメモを取るようにしてます。

メモはツイッターを使う事が多いので、

こうして一冊読み終わったときに、なんとなくツイッターを振り返ると

以外と読書もおもしろかったりします。

 

さて、今回読んだのはスタンフォードでいちばん人気の授業という本です。

いつも邪魔になるのでブックカバーはしない主義です。

あと、かばんにバサッといれちゃうので本は汚くなっちゃいます。

今回も、いいなって言葉をツイッターに集めていたので軽く振り返ります。

 

「自分の人生の意味をずっと突き詰めてきたから、

自分の信念をどうやってビジネスにしようかと模索し続ける。」

 

うちの会社では、最初の昇格が主任なんですが

その時に、レポートを書いてもらうようにしています。

お題は何のために働くのかと仕事を通じて何を成し得たいかです。

僕の父親がめちゃめちゃ仕事が好きな人で、

小さいころから父親の仕事の話をいっぱい聞いてました。

 

仕事の話を聞くだけじゃなく、お前は何の仕事がしたいんやって、

将来の事を、めっちゃ聞かれていたのを忘れません。

だから、ずっと将来の仕事や人生の事を考えていた記憶があります。

なので、社員にも押し付けじゃない程度に、聞く事で

仕事の先にある人生を見つけてほしいなって思ってます。

 

それと、必死で夢を追いかけて、仕事を学んできたから、気付けた事があります。

それは、仕事って本当に人生そのものだというコトです。

仕事を通じて人と出会う事ができるし、人と出会う事で可能性が広がる。

一人じゃできない事が、仕事を通じて実現できます。

 

だから、働く事に対する考え方というのは、すごく大切だと思ってます。

なので、この言葉がすごく共感したんだと思います。

今向き合っている仕事がある人は、

それを必死でやる事で人生の意味はきっと見つかると思うし

今、やってる仕事で、もし悩んでいる人は

人生の意味を考える事で、何かヒントを得るコトが出来るかもしれない。

 

なんとなく目の前の仕事をこなそうとするんじゃなくて

その仕事の先に、自分の人生の何かがあるんだって思って

今の仕事に取り組んでほしいなって思ってます。

例えば、僕達の仕事のひとつ店舗設計という仕事

来る日も来る日も図面を書いては現場に出て行き

お客様に喜んで頂けるようなお店を作るという仕事。

 

もちろん、すごくやりがいもあって、楽しい仕事だけど

来る日も来る日も同じ事をしていたら、飽きる事もある。

だけど、店舗設計という仕事の本質を考えた時

その人が今日までお店をつくる為にやってきた事とか

思い続けて来た夢とかまで考える事によって

設計だけじゃなくて、もっと何かできるコトがある!

決して同じ事をしてるわけじゃないって思えるはずです。

 

そうすると、それが自分の人生でやるべき信念になったりする。

同じ事の繰り返しで仕事をしているなかで

お客さんは本当に満足してるのか、もっと出来るコトあるんじゃないだろうか

そう考えると、今までで誰もやってなかった事を

人生のミッションとして思いついたりするかもしれませんよね。

 

一番言いたかったのは、仕事が人生の中でも相当な時間を過ごすし

仕事という事がただのお金儲けじゃなくて、

人と出会う事で広がる可能性がすごくあるものだという事。

だから、仕事を必死でやる事で、人生の目指すべき道を

出来るだけたくさんの人に見つけてもらえたらなって思ってます。

 

カテゴリー: 読書メモ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

四条パクチーさん。

今日は朝から京都銀行さんが来社。

お昼にはスタッフ全員でのミーティング。

午後一は設計施工の打ち合わせ。

事務所から移動して設計施工の打ち合わせ。

そのまま新規改装の初回打ち合わせ。

 

あっという間に一日が終わってる。。。

でも、仕事がなかった日々を思い出せば

こっちの方が全然いいから、、、

スケジュール管理が大変だけど

時間を作ってもらっているお客さんのためにも

全力でお店づくりを楽しんでます。

 

というわけで、今日はランチなんて行く暇もないので

先週行ってきた四条パクチーさんを思い出して

ブログを書かせていただいております。

 

事務所から歩いて3分くらいのところにあるタイ料理屋さん

移転前は御所南だったのでカティさんによく行ってましたが

こっちに来てからは、タイ料理も遠ざかってました。

というのも、事務所の2件隣がフレスコなので、、、

スーパーのお弁当が手っ取り早くてコスパ高しなんです。

 

でも、この日は疲れていたのもあって、刺激的なものを入れたい。

そんな気持ちでふらふら~っと四条を歩きだして

そういえば、最近食べてなかったな~って感じで入りました。

 

実は二階もあるのご存じでした?

一階だけだと思ってたら、満席で二階に上げていただきました。

平日の昼時なのに、みんなタイ料理です。笑

女子率もかなり高くて、流行ってる感はすごかったです。

 

THE・京都って感じの梁がカッコいい物件ですが

エアコンやら、照明やら、なかなか粗っぽい感じで設置されてます。

台無しとまでは言いませんが、少し残念。

だけど、よく考えたらタイ料理だから、無問題ですよね。

 

間仕切りだって、ほら、段ボールで目隠しされてます。

全然違和感がないから、店舗デザインの極みって感じですよね。

 

おすすめランチはいろいろ入ってます。

ガパオライス、トムヤムスープ、グリーンカレー、サラダ

いろいろ混ぜて食べるのが楽しかったです。

そして大好物のココナッツ。

タピオカがプチプチしていて最高のデザート。

 

実は、カティさんが昨年閉店されてから

あの味に変わるタイ料理屋さんを必死で探してます。

比べてしまうと違う味になっちゃうのですが

ここはここのタイ料理!

店舗デザインに料理にお昼から楽しませもらいました。

また、ちょこちょこ行こうかなって思ってます。

 

タイ料理は大好物なので、おすすめのお店があれば

是非是非押してほしいです~。

おすすめのタイ料理店のコメントお待ちしております。

カテゴリー: 食べるコト   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク