学習塾 KAJIKITA-Labo様

京都市左京区、三宅八幡神社にほど近い大通りに2018年2月20日、個人塾がオープンしました。

 

代表を務めるのは、航空・宇宙関連の会社で働いていた梶卓磨さん。

 

全く違う業種を新たにスタートさせた梶さんですが、「いつかは創業したい」と、1年前から京都商工会議所が主催する「創業塾」に通い、経営や事業運営について学んでいたといいます。

 

「塾」という空間を作る際に内装でこだわった点、また備品はどのように準備したのか、集客のためにやったことなど、お話を伺いました。

 

2018年3月29日インタビュー

——————

大学時代に塾の講師や家庭教師を経験。

創業するなら、塾をしようと考えていました。

 

——塾を始めるまでは、何をされていたのですか?

 

梶さん:

航空関連の部品を作る会社で、製造・生産技術・品質保証に関する業務についていました。全く違う業種ではありますが、大学生の頃は4年間ずっと家庭教師のアルバイトをすると同時に、大手学習塾でも働いていたんです。塾では、小学生から大学を受験する高校生まで担当していました。

DSC_0021

そんな経験があったので、いつか創業するなら「塾をしたい」と考えていたのです。それで2017年の春くらいから、京都商工会議所がする「創業塾」に通って、事業計画の作成の仕方から資金計画の立て方など、経営に関することを勉強していました。

 

——なるほど。違う業種とはいえ、すでに4年間、塾で働いていた経験があったのですね。塾を始める際、このエリアを選んだ理由は何でしょうか?

 

梶さん:

私自身、左京区にある京都工芸繊維大を卒業しており、馴染みのあるエリアだったということと、出身は右京区ですが、どこかゆったりとした雰囲気のある左京区に憧れもあったので、物件は最初から北大路通よりも北の洛北で探していたんです。

 

さらに経営計画を立てた際に、広さと家賃の目標を算出していたので、それをベースに、通りに面した路面物件であること、子どもたちが自転車で通ってくることを考えて、駐輪可能な物件という条件で探していました。

 

——さすが創業塾で学んだだけあって、すごくしっかりしていらっしゃる印象です。

DSC_0002

梶さん:

ありがとうございます。それでこの物件を見つけて、いざ工事をどこにお願いしようかと考えたときに、京都商工会議所の方にコトスタイルの社長・穴澤さんを紹介してもらったんです。

 

工事に関しては2社に見積もりをお願いして検討したのですが、コトスタイルさんに決めた理由は、実は値段だけではなくて。コトスタイルさんにとやり取りをしている間、とにかく返事が早かったんですね。

 

内装工事は一回したら終わり、ではなく、これからもまた何かお願いすることがあると思います。

 

そうなると長いお付き合いになるでしょうし、それなら最初から信用できる1社にお願いしたいと考えて、対応も早く信頼のおけるコトスタイルさんに決めました。

DSC_0011

——相談をするのも、返事が早くスムーズな方がまたお願いしたいなと思いますね。 

 

梶さん:

そうですね。工事をする度にまた新しい業者を探すのも大変ですし。

 

内装工事の仕上がりイメージ図を見せてもらったときも、こちらの要望をうまく盛り込んでくださっていて、うれしかったですね。

 

——内装工事では、どのような希望を伝えたのでしょうか?

 

梶さん:

コストは抑えて(笑)、そして、カフェのような雰囲気にしたいということを伝えました。以前働いていた塾は、会議室のような空間ばかりで、ちょっと言い方が悪いかもしれませんが、ある意味、無機質な印象だったんです。

 

それよりは、子どもたちが自分で勉強したくなるような空間にしたいと思っていました。

 

なので、この壁一面、木材を貼ってもらったのも、木の質感が感じられる優しい空間にしたいという思いから、お願いしました。

DSC_0017-1

——クロスではなく、木材を使うとお金がかかりそうなイメージがありますが?

 

梶さん:

それはコトスタイルさんが上手にしてくれまして。壁に使っているのは、よく見ると節が多い木材なので、それである程度コストを下げられたそうです。節のある木材を、全体を見ながらバランスをよく配置してくださって、それにオイルステインを塗ってもらっています。

 

——ここだけ見るともう塾のイメージはなく、カフェのようですね。

 

梶さん:

カフェ巡りが好きだったこともあって、以前から、いいなと思ったお店の写真を集めていました。内装工事の際にはその写真を見てもらいながら、相談していたんです。外の大きな木の看板やトイレの内装は、写真を見せたイメージそのままですね。

 

——なるほど。具体的にこんな風にしたいという写真があれば、スタッフの方にもイメージも伝わりやすいですね。外の看板もいい意味で塾らしさがありません。

 

 

程よい広さがあり、事務机ではないデスク探し。

家具屋を10軒くらい回って検討しました

 

——普通、塾の机といえば、会議室にあるような机をイメージしていたのですが、この学習机は材質が木で、温もりを感じられますね。

 

梶さん:

ありがとうございます。資料を広げて勉強することもあるので、学校の机より広いサイズのものを探しました。10軒ほどですが、いろんな家具屋さんに足を運んで、サイズや価格を検討してようやく決めたこだわりの机です。

-2

ネットで「事務机」と検索すると、会議室で使うようなものがヒットして、逆に家庭用のテーブルで検索すると、勉強するには小さすぎるカフェテーブルや学習には向かないようなものがヒットするなど、この机を見つけるまではいろいろな苦労がありました(笑)

 

——ようやく見つけた学習机だったんですね。今、インタビューしながら使わせてもらっていますが、使い心地も良いです(笑) あとこの座り心地のいい椅子も、キャスター付きで高級感がありますね。

 

梶さん:

実は、先生が座る椅子より、子どもの椅子の方がグレードが高いんです。先生の椅子には肘置きがないですが、子ども用の椅子には、肘置きがついています。この「囲まれている」というワンクッションがあることで、立ち歩くことも減りますし、その分、前を向いて集中して勉強してくれるように思います。

 

また、この塾では小学1年生から中学3年生までのクラスがあるのですが、年齢によって身長も体格も変わってきますから、座面の高さが調整できる椅子を選びました。

 

——なるほど〜! 机や椅子を選ぶ基準も、いろいろこだわりがあってのことなんですね。

 

まずは塾の存在を知ってもらえることを第一に。

朝は教室前を掃除しながら、道ゆく人に挨拶をしています。

 

——塾を始めるにあたって、集客はどのようにされたのでしょうか?

 

梶さん:

内装工事をしているときから、入口のガラス面に「KAJIKITA-Laboカジきたラボ」というシートを貼ってもらい、ここに新しく何かできるよ!というのをアピールしていました。

 

看板もコトスタイルさんに早い段階でお願いしていたので、工事後半には、表の木の看板も完成していました。

DSC_0036-1

——カフェのような可愛らしい看板ができたら、前を通る人は気になりますよね。

 

梶さん:

そうですね。近隣のお店にもご挨拶に伺って、チラシを置いてもらえるところは置いていただいたりしました。あとは業者に依頼して、折り込みチラシを配布してもらったほか、自分の足で1日20キロくらい歩いて、4000枚のチラシを配ったりもしています。配り終わるのに、1ヶ月以上かかりました。

 

——自分の足で配って回ったんですね〜! 効果のほどはいかがでしたか?

 

梶さん:

おかげさまでチラシを見たという方からお問い合わせの電話をいただいたり、公式サイトも自力で作ったので、ネットから無料体験教室の申し込みがあったり、反応も多かったです。

 

ただ、塾生を募集するタイミングというのがあって、それが2月末と年度始まりの4月なんですが、ここが2月20日オープンだったので、当初は始まったばかりでバタバタしてしまい、なかなか2月のタイミングは難しかったですね。なので、次の集客のタイミングとなる4月上旬は、精力的に動きたいと思っています。

 

——私も小学生の子どもがいますが、確かにそのタイミングで、「そろそろ塾に入れようかな」と親としては考えますね。

 

梶さん:

そうなんです。

DSC_0032-2

あと、これはあまりに地道で参考になるか分かりませんが、毎朝7時頃から、教室前を掃除しつつ、道ゆく人に挨拶するということもしています。

 

すぐ近くに叡電の八幡前駅があるので、通勤でそこを利用する人たちの中には親御さんもいらっしゃるでしょうし、そうした方達に、この塾にはどんな先生がいるのかということを知ってもらえたらと思い、やっています。

 

最近は、近所の方にも顔を覚えてもらえたようで、すぐそこのお店の方がお客さんを紹介してくださるということもありました。

 

——口コミというのが、一番安心できますね。このチラシも簡潔にまとめられていて、とても分かりやすいです。これから来る集客の時期もがんばってください!

 

====================

「子どもたちが、快適に勉強できるように」と考え尽くされた環境。

表からは明るい太陽の光が差し込み、何時間でも過ごせそうな、まさに居心地のいいカフェのような空間となっていました。

 

本をたくさん読んでもらいたいと、大きな本棚も置いてあり、これは、実際に自分の家に同じものを購入して、使い勝手の良さを確認してから塾にもおくことを決めたそうです。

 

こんな場所なら、集中して勉強ができそうですね!

 

梶さん、どうもありがとうございました。

 

カテゴリー: 店舗開業されたお客様の声   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。